社労士資格試験勉強

【社労士試験】年金・労基・労災・雇用(年末年始)

年末年始は、妻を説得して、1日8時間程度学習できるような学習環境を作りました。  そして、この期間で大原で学んだことを復習しました。  科目は、年金・労基・労災・雇用です。  ひたすら、大原の問題集を用いて、択一と選択の問題をときました。 ...
社労士資格試験勉強

【社労士試験】大原通信授業開始(2018年12月)

私は、9月~11月に年金を中心に学習していました。  大原の通信授業で、11月頃から労働基準法の授業がスタートしました。  12月には労災・雇用まで視聴したという記憶があります。  やはり、2カ月で2~3科目の授業を受けなければならないので...
お知らせ

(労務ニュース)令和7年4月以降、両立支援制度がさらに拡充へ④

厚生労働省は「こども未来戦略」の具体化に向けて、育児・介護休業法等の一部を改正する法律案、雇用保険法等の一部を改正する法律案などを通常国会に提出する予定だ。法律案における主な改正事項について、施行期日とともに整理する。
お知らせ

(労務ニュース)令和7年4月以降、両立支援制度がさらに拡充へ③

厚生労働省は「こども未来戦略」の具体化に向けて、育児・介護休業法等の一部を改正する法律案、雇用保険法等の一部を改正する法律案などを通常国会に提出する予定だ。法律案における主な改正事項について、施行期日とともに整理する。
お知らせ

(労務ニュース)令和7年4月以降、両立支援制度がさらに拡充へ②

厚生労働省は「こども未来戦略」の具体化に向けて、育児・介護休業法等の一部を改正する法律案、雇用保険法等の一部を改正する法律案などを通常国会に提出する予定だ。法律案における主な改正事項について、施行期日とともに整理する。
お知らせ

(労務ニュース)令和7年4月以降、両立支援制度がさらに拡充へ①

厚生労働省は「こども未来戦略」の具体化に向けて、育児・介護休業法等の一部を改正する法律案、雇用保険法等の一部を改正する法律案などを通常国会に提出する予定だ。法律案における主な改正事項について、施行期日とともに整理する。
学問

【学問】憲法①(法学)

2014年7月1日の「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」という閣議決定に関して、集団的自衛権の是非について判例および学説の立場から、集団的自衛権を認める必要があるのかについて、自説を展開する。  国連...
社労士資格試験勉強

【社労士試験】社労士本試験(2018年11月)

私は、予備校で国民年金法・厚生年金保険法の授業を一通り受け、単元テストを受けました。  単元テストの結果は、8割以上正答していたと記憶しています。  この時期から、私は年金科目に対して、得意意識を持つことができました。  一方、8月までは、...
行政書士資格試験勉強

【行政書士試験】行政書士資格試験勉強開始(2019年9月)

2019年8月に社会保険労務士試験の本試験を受けました。  その後、各予備校が公表している、予想解答を見ながら、自己採点をしました。  そのとき、合格を確信したので、早速次受ける予定であった行政書士の参考書を買いに、落合書店に足を運びました...
お知らせ

【注意喚起】人事労務管理を適切に(違法防止)

一番簡単な方法は、顧問の社会保険労務士と業務委託契約を結ぶことです。事業者が一人で、もしくは労務管理の知識がない従業員と、適切に労務を管理することは、莫大な時間と労力を必要とします。