自己啓発 かたよりのある考え方について 精進こそが是となる道であることは、昔の日本人や僧侶がよく口にする言葉のように思われるが、現代の人々は対古人の姿勢を積極的に執る傾向が大いに有ると私個人思うところである。 確かに、猪突猛進的思考で周囲の状況、傾向、程度等を思慮に入れず、只管... 2024.07.15 自己啓発
自己啓発 堕落しそうな人の特徴3選 堕落しそうな人の特徴を3つ述べていきたいと思います。 ①常に周りの人が悪いと口にしている人。自分に原因があることを認めない。 ②継続力が無い人。決意をしたのに、1年も経たず辞めてしまう。 ③目的が曖昧であること。目的に達するための道筋も曖昧... 2024.07.14 自己啓発
自己啓発 飛躍しそうな人の特徴3選 今回は、飛脚しそうな人の特徴を3つ述べていきます。 ①素直で真面目な人。しかし、素直で真面目過ぎない人。 ②毎日、決まった時間にやるべき事をやる人。そして、それを最低1年間は継続する人。 ③目的が明確であること。そして、それに対する情熱があ... 2024.07.13 自己啓発
自己啓発 実際にあった、従業員トラブル5選 今日は、実際に当事務所顧問先であった従業員トラブルについて述べます。 1.うつ病など精神的病で、従業員が会社に来なくなった。 2.通勤災害により、従業員が大けがをし、会社に来れなくなった。 3.職場いじめをする従業員がいることにより、辞めて... 2024.06.30 自己啓発
自己啓発 社会人こそ、読書をせよ② 社会人こそ、読書をせよ① から続く ビジネス本、自己啓発を中心に、人生トータルの読書量は、2000冊を超えた。 この状態で、筆者は、近能労務人材コンサルの起業に邁進することになる。 その、率直な感想としては、会社のほとんどの問題は、本からの... 2024.06.02 自己啓発
自己啓発 社会人こそ、読書をせよ① 筆者は、大学卒業まで、数えるほどしか、本を読んだことが無かった。 大学は文学部だったが、それは、高校時代、英語が飛びぬけて成績がよかったからであったのと、将来は英語を使う仕事に、漠然と就きたかったこと、高校時代に、明治時代の日本の小説に惹か... 2024.06.01 自己啓発
自己啓発 人間の言葉を覚えた鳥は仲間の鳥に言葉を伝える 人間の言葉を覚え、それを真似することができる鳥と言えば、オウムやインコ、九官鳥などが思い浮かぶだろう。だが彼らは人間の言葉を覚えるだけじゃなかった。人間の言葉を覚えた鳥は、その言葉を真似して鳴くだけじゃなく、仲間にその鳴き方を教えるという。... 2024.05.19 自己啓発
自己啓発 「記憶が記憶を呼ぶ」 筆者は、比較的、年齢の割には、物忘れが激しく、困っていた 時期がありました。 また、何回か述べているが、筆者のブログの読者様には、若い学生 さんも多いので、今回は、「記憶力の鍛え方」について、綴りたい と思います。 まず、人間の「記憶力」と... 2024.05.18 自己啓発
自己啓発 「一匹狼的生き方」 映画「バーティカル・リミット」をご存じだろうか。 20数年近く前の作品だが、今でも、筆者の脳裏に鮮明に焼き付いて います。 登山家一家に育った主人公だが、不慮の事故により、一緒にロック クライミングをしていた、実の父を死なせてしまう。 その... 2024.05.05 自己啓発
自己啓発 「神学の基礎知識は、必要不可欠」 初めに明らかにしておくと、筆者はキリスト教徒ではないし、キリスト教関連の宗教に属しているワケでもないです。 ただし、大学は「英米文学科」を出ているため、キリスト教の基礎知識は、その際に少し「勉強したつもり」だったが、それでも足りなく、 「西... 2024.04.28 自己啓発