【簡単】65歳超雇用推進助成金(おススメ)

お知らせ

 この記事は、助成金に関心がある方、定年を上げたいと思っている方、に向けた内容です。

✔ 本記事のテーマ

【簡単】65歳超雇用推進助成金(おススメ)

65歳超雇用推進助成金とは

近能 弘章
近能 弘章

ここでは、定年を上げた事業所に対し支給される助成金制度について説明します。

 キャリアアップ等の助成金申請は、非常に手間がかかるといわれています。対して、この助成金は手間をかけずに申請することができます。

 ただし、不正受給をした事業所にはペナルティーが科されるので、ルールをきっちり守ったうえで申請しましょう。

申請方法

 この記事では、当助成金を簡単に紹介します。詳細を知りたい方は、以下のURLから厚労省のページへ進んでください。

就業規則変更

 まず、社労士に頼んで、定年を引き上げた就業規則に変更してください。※社労士以外が変更した場合には、助成金対象外となります。

 定年満60歳を満65歳に、継続雇用を満65歳から70歳に変更する必要があります。くわえて、厚労省が例示する高齢者への配慮措置を就業規則に定める必要があります。

助成金申請書等

 ここから先は、助成金を申請するために、事業者もしくは社労士が行うべき項目を述べます。

 ① 申請書等を作成
 ② 社労士との業務委託契約書
 ③ 60歳以上労働者の出勤簿準備
 ④ 会社の全部事項証明書を法務局で受け取る
 ⑤ 雇用適用事業所の証明書や雇用保険被保険者台帳をハローワークで受け取る
 ⑥ 従業員10人未満の会社は申立書を作成
 ⑦ 社労士への振込が分かる書類とその領収書
 ⑧ 助成金振込先の通帳の写し
 ⑨ 高齢者への配慮措置がわかる書類作成
 ⑩ 申請後に、申請側の担当者宛てに、助成金担当者から不正受給をしない旨の同意や暴力団と
   の関係性が無いか否かの確認の電話がかかってきます。

↓厚生労働省.65歳超雇用推進助成金.2024.03.04アクセス

65歳超雇用推進助成金
65歳超雇用推進助成金について紹介しています。

まとめ

 今回の記事では、定年に関する助成金について執筆致しました。

 上記の書類を作成、準備することで助成金の申請をすることができます。くわえて、実質的に定年を引き上げている、高齢者配慮措置を実施していることも必須項目です。ここで、一つ注意点として、日付の間違いや誤字脱字は助成金不支給の原因になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました